i think

旅と写真と星の動き

宝箱

昨日、病院へ行ってきた。

主治医先生から、先週受けた検査の結果を伺うために。

 

  双子座は宝箱の授受。手渡す葛篭、受けとる葛篭。

 

と、石井さんの今日の占いにあった。

http://d.hatena.ne.jp/twdaily/

 

「気持ちのやりとり」のことだろうか、とぴんときた。

だとすれば、宝箱のほこりを払って、蓋を開けておこう、と思った。

 

 

ほこりは取れているかもしれない。前日に髪をかなり切ったから。

ぐるぐるしていたネガティブな感情を、ばっさり落とした髪と一緒に置いてきた。

蓋を開けて、箱の中に、冬の朝のきりっとした風を送り込む。

宝箱はたぶん、心そのものだ。

 

 

ひとつ、心に決めたことがあった。

「こうしてほしい」という望みは全部手放すこと。

そのかわり、もし目の前のひとがなにかを望んでいたら、

望みを拒むことなく受け取ること。

 

 

思えばこれまで私がしてきたことは、

受け取ってほしいものを宝箱にたずさえて

「受け取ってください!」と突き出していた、ということのように思う。

目の前のひとが喜ぶかどうかは関係なかった。

というより、

「大事にたずさえてきたものなんだから、うれしいにきまってるでしょ?」

というところだったかもしれない。

自分がうれしいことは、他人も喜ぶと信じて疑っていなかった。

改めて考えると、ずいぶん乱暴な話だ。

 

 

今日からは、宝箱の蓋を開けておこう。

そこに、目の前のひとが入れたいものを入れてもらおう。

入れてくれるものは、きっと、そのひとが大事にたずさえてきたものだから。

かつての私がしてきたように。

 

 

そんなわけで、私から手渡す宝箱は、からっぽだった。

先生に、入れたいものを入れていただこうという思いがあった。

先生はほほえんで、たくさんのものを入れてくださった。

それらはみんなきらきらしていて、あたたかくて、

やわらかく宝箱を満たしてくれた。

 

 

葛でつくった篭は、とても丈夫で、100年以上もつらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E7%B1%A0

 

ずっと、一緒にいられる。

何度でも取り出して、いつくしんでいこうと心から思った。